感動を連鎖する Interview #2 Sui Tanaka - NAGOYA, Japan

感動を連鎖する。素敵な人をインタビューするコーナ♡


記念すべき二人目は、田中 くん!!




スイ君と私はベニスで知り合いました。

とあるベニスのヨガスタジオで働いていた時、

沢山の日本人の観光の方がお声をかけて下さりましたが、

ダントツに行動力を見せつけられたのが

この彼、田中 帥!

「美容師でバックパッカーしてますが、

髪いつでも切るので


切らせて下さい!

といきなりヨガスタジオにいる私達に声をかけ。笑

その後も何度もスタジオに顔を出してくれて仲良くなりました。


初めは「この子胡散臭い〜!」なんて思ってしまった私でしたが、

ヨガや美容の話しをするうちに彼の真剣さ

ひしひしと伝わってきて、私も髪をカットしてもらいました!

今彼は、バックパッカーとして世界を回りながら

その行動力がうえ、沢山の方を美容師、一個人として魅了し続けています!!

帥君のインタビュー、皆さんにもシェアしたいです!



①世界一周をしようと思ったきっかけは?
広い世界が見たかったから! これが全てです、あとできるだけ若い内に行きかったのもあったので、このタイミングになりました。 ②今まで行った国は何カ国?そしてどこが一番お気に入り?
今は旅が始まってから約7ヶ月で、20ヶ国目のポーランドにいます。 お気に入りはキューバです、道路を走るレトロカーや、50年代のままの街並みはタイムスリップした様な気分でした。


③インスタグラムで、髪を切って貰いたい方が沢山メッセージをくれてると聞きましたが、この旅で何人の髪を切りましたか?
あまりハッキリとは数えてないですが約100人くらいの方をカットさせていただきました。今の所、2日に1人の割合になりますね 今後の旅でもチャンスがあればドンドン切って行きたいです。
④スイクンの行動力の源は何?
毎日、景色が変わるのと、素晴らしい出会いの連続なのでワクワクしながら行動しています。 なので元々インドアでフットワークも軽い方ではなかったのですが、今ではちゃんとバックパッカーらしくなれたと思います。 ⑤バックパックって、想像以上に辛い時もあると思うんだけど、何が辛い時を支えてくれますか?
やっぱり一番はご飯ですかね 笑 常に節約生活なので、中々おいしいご飯は食べれないです。色んな国の美味しそうな名物料理も我慢する事が多々あります。 ドミトリー(共用複数台ベットルーム)の生活には慣れたので、そこは苦ではないです。
⑥世界を回ると、色々な文化、言語、人種に出会いますが、出会いを通して自分が変わったと思いますか?
ガラリと変わりました、文化から働き方や考え方 価値観が日々変化するので、視野が止めどなく広がっています 素晴らしい出会いの中で人との繋がりで学んだ事を芯に、美容師としてやれる事、自分がやりたい事を決めて次の道に進みたいと思っています。 ⑦一番思い出に残ってる場所または記憶は?
ベタですが、ボリビアのウユニ塩湖です。 景色が本当に美しいかったです、この世とは思えない絶景でした。 ここでも沢山の人達との出会いがあり、

そんな人達を幸せにできる美容師になる

事が目標になりました、価値観が一番変わった場所です。
⑧何か最後に皆さんにメッセージをお願いします(^O^)/
時間の面で中々難しいかもしれないですが、チャンスがあれば是非旅に出てみてください 世界一周ほど、面白い遊びないと思います!! そしてインタビューしてくれたリエ(Ria) さん!ありがとうございました^ ^




帥君、インタビューありがとう!!

「価値観」

それは自分だけが決めれるもの。

場所が変わって人が変わるとその軸も変わってくる。

旅とは非常識を体験し、それを自分の常識に変えてくれる人生において重要な物だと思います。

こうやって世界を自分の糧にする彼の生き方はカッコいいと思います!



アイデアを行動に変える力があるスイクン、

これから帰国して東京で美容師さんをしていく予定だそうですが、

世界を回って培った経験、価値観、持ち前のセンスの良さで、沢山の方を綺麗に笑顔に、

そして幸せにしてくれること間違いありません!!



そんなスイクンが気になる方は

インスタ

@sui1217



世界の素敵な写真がいっぱい!!!

フォロワーもどんどん増えちゃうほどセンス良し!


インタビューきっかけとなったブログ記事

http://sui1217.blog.fc2.com/blog-entry-10.html




気を付けて旅を楽しんで下さいね!



読んで下さってありがとうございます!
ランキングにも参加しています♪ぽちっとクリックしてくれると嬉しいです☆
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

Ria Kuroki

Phasellus facilisis convallis metus, ut imperdiet augue auctor nec. Duis at velit id augue lobortis porta. Sed varius, enim accumsan aliquam tincidunt, tortor urna vulputate quam, eget finibus urna est in augue.

Related Posts: