九州ぶらり旅 錦寿司 大分編


やっぱり日本の旅には列車が似合う〜!

早かった1週間の山口を出発し、アナキンとお母さんと3人で
大分まで♪


実家から大分・佐伯駅までは約3時間。



途中、小倉駅にて下車。

朝ごはんとコーヒーがないと機嫌が悪くなるアナキンの為に
駅でブレックファスト☆


確かにね、アメリカは「朝ごはんのお店」が絶対にどこでもあるけど
日本って、朝ごはんをきちんと食べる習慣があまり根付いてないのかもね。


コンビニや駅の売店で済ませられちゃうし。


こういうところで文化の違いだね☆



さて、小倉から快速に乗り換えて

佐伯を目指します!


田園風景や海や山


日本って小さいからこそコンパクトに全てが凝縮されてる!!
美しくて風情がある国だなって離れてみてから気づいたかな。


アメリカは何時間経っても砂漠、山、海!

みたいなずっと同じ風景が続いて、スケールが大きすぎて飽きてきちゃう。

でもそれが初めてだと逆に新鮮だったりね。




そうこうしているうちに3時間はあっという間!

佐伯駅に着きました。


ここでお父さんと待ち合わせ〜〜♡


お昼ご飯の手配をしていたお父さん
何やら美味しいと有名なお寿司屋さんに連れて行ってもらいました!


錦寿司


ここは寿司海道と呼ばれる佐伯の中でもダントツでおすすめらしいんです。


注文はお父さんに任せたので、みんな同じ


おまかせコースになりました♡


注文を取ってくれた方が、

「ネタが大きいので、半分にお切りしましょうか?」

と助言を下さったので、言われるがままに

ハイ!!

と答えましたが、これはびっくり!!!!


ネタの大きさ半端ない!!!!



半分でも口に入らない!



皆で記念に写真を撮ってもらいました♪


黒木家に関して、こういう写真はすっごく貴重。

ないと言っても過言でないくらい
大っきくなってからの家族写真が全くない。笑


みんなバラバラすぎて、誰が今どこで何してるのかが
???
な家族なんですが、集まる時には国境を越えても集合してしまう。



面白い家族です。



で、お寿司のお味はと言うと、


勿論文句なしに
美味しい〜〜!!!!!!!!!


私は穴子がお気に入りに。


アナキンはサバの昆布締めの巻き物が気に入った様。


でも本当にどれも美味しかった!


お吸い物もタイのあらがフワフワで

とにかく新鮮。


美味しく頂きました☆



最後は大将とみんなでお写真まで撮ってもらって

みなさんとーってもお優しかったです!



外に出たらお店は準備中に!

ギリギリ滑り込みで入れて良かった!!


この招き猫が目印ですよ。

佐伯にお立ち寄りの際にはマストです♡



この後は宮崎に向かいます〜〜!



読んで下さってありがとうございます!
ランキングにも参加しています♪ぽちっとクリックしてくれると嬉しいです☆
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

Ria Kuroki

Phasellus facilisis convallis metus, ut imperdiet augue auctor nec. Duis at velit id augue lobortis porta. Sed varius, enim accumsan aliquam tincidunt, tortor urna vulputate quam, eget finibus urna est in augue.