今日はお友達に誘われて、お手伝いとしてショートフィルムの撮影に参加しました。以前にも何度か現場に行った事があるのですが、いつも思う事は「こだわり」と「協調性」のバランス。現場には沢山の人が集まります。カメラさん、ディレクター、アクター、ライター、他にも色々。今日は、10分そこらのエピソードを2本撮るのに11時間もかけました。思いも寄らないハプニングの為、何度もダメだしがされたり、こだわってるシーンは納得がいくのに時間がかかったり。8時間を超えてくると、皆疲労もマックスになってきます。みんなそれぞれ担当が決まっているのですが、その担当の枠を超えてしまうと現場が一気に険悪ムードになってしまったり。でもそれは、こだわって譲れないからこそ話し合いがなされる訳で、大人の皆さんはプロフェッショナルな態度でお互いをまた思いやったり、尊敬したり、そして自分自身を観察したり。チームワークを尊重し、撮影終了に至るまでにもエピソード以上に多くのドラマがあったりするんです。皆が一団となって物を作り上げる、そんな姿勢はやはり素晴らしいと感心します。
私は今まで、色々な所に行ったり、色んな音楽、アート、映画などを予備知識なく楽しんできました。それはそれでいいと思うのですが、場所の歴史や、様々なフォームに込められた陰での思い入れなどを知ったりすると、今まで楽しんでいたものをまたひと味違った角度で楽しめる。「こだわり」の発見に出逢った時のあの新鮮な感覚は、いつも私をハッとさせてくれるのです。
私は、ヨガ講師、セラピストと言う立場にあるので、「こだわり」には特に気を使います。私の提供するヨガのスタイルを出来るだけ覆さない。そこには信念と実績があるからこそ、このスタイルを貫いて行きたいという思い入れがあるのです。私の信じるヨガは、フィットネス目的以上に生活に潤いとエネルギーを注ぎ込みます。これはヨガによって、自分と向き合うからこそ、今の自分の到達したい絵と言うのが次第に鮮明になってくるのです。一度っきりしかない人生。それを思いっきり使ってみるからこそ、ワクワクやドキドキのきらめきが沢山カタチとして現れてくるんだと思います。
今日は色んな刺激が沢山もらえて、本当に充実した一日でした。そしてまた、お手伝いのお土産に美味しい「ビーガンチリ」の頂き物まで!みんな本当にありがとう。
11時間、頑張った自分にちょっとしたデザートまで作ってしまい。。。あっという間に夜中を過ぎてしまっていることに気づいたり!!このココナッツアイスクリームは砂糖も乳製品も一切使っていないビーガン仕様。バナナの甘さと、トッピングのキャラメルアップル、ローストナッツは手軽に出来て、それでいてかなり美味しい!このギルティーフリーデザートは、夜中のちょっとしたおやつタイムに最適なんです。皆さんもお試しあれ!

にほんブログ村